子育てサポート企業として厚生労働省認定の「くるみん」マークを取得しています。
「くるみん」とは、子育て支援のための行動計画を策定・実施し、その結果が一定の要件を満たし、厚生労働省より認定された企業などが使用することができる次世代認定マークの愛称です。
ライフスタイルに合わせた働き方が出来ます。
産前産後休暇や育児休暇取得はもちろんのこと、子どもが小さいうちは「育児短時間勤務制度」で働く時間を短くしたり、夜勤が難しいときは「年契約職員」として日勤のみで勤務することが出来ます。また定年(65歳)後の再雇用で、定年後も働けます。
男性職員の育児休暇取得も積極的に推進しています。
定年後に再雇用を希望される方は、年度更新契約での契約延長が出来ます。
晴和会では、定年である65歳を過ぎてからも、定年後の職員が今までの経験を活かして、活躍しています。
就職支援金制度とは、当会に就職される際に最高で30万円支給される制度です。
転職サイトや人材紹介会社を通さず、ハローワークや当会ホームページなどから直接ご応募いただいた場合に適用となります。
この制度をぜひ活用し、当会でご活躍ください。
医療法人社団晴和会では、介護を担う熱意を持った学生で、今後当会での活躍が期待できる方に国家資格「介護福祉士」取得のための奨学金制度を創設いたしました。
「介護福祉士」資格を取得後、当会で一定期間勤務した場合には、返済が全額免除される制度です。
医療法人社団晴和会では、介護職として勤務する職員に対し、国家資格「介護福祉士」取得のための奨励制度を設けています。
この制度は、資格取得のための受講費用について、奨励金として実費を貸与するものです。
資格取得後に一定期間継続して当会で勤務した場合には、返済が全額免除される制度です。
感染対策を始めとし、事故防止、褥瘡対策、身体拘束など、看護や介護に必要となる様々なジャンルの研修を行っています。
晴和会の職員もしくはその配偶者に、分娩時の費用について「新津産科婦人科クリニック」での分娩割引制度があります。
土日祝日に終日勤務した職員に対する「土曜・日曜・祝日手当」の他「夜勤手当」、「資格手当」、「呼び出し手当」等、働く職員のための各種手当があります。
年に2回、おいしい食事をいただきながら職員同士の交流や親睦を深めます。余興などで楽しいひとときを過ごします。
(新型コロナウイルス感染予防の為、現在は中止(2020.10現在))
健康診断の実施(年1回、又は2回)、インフルエンザ予防接種
ストレスチェック
年間休日は120日です。
他に年次有給休暇、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、リフレッシュ休暇、育児介護休業 等があります。
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入
新津産科婦人科クリニックに「キッズルームなかよし」が併設されており、子育て中の方でも保育所の心配なくお仕事が可能な環境となっています。
※2021年4月より認可保育施設となりました。
当会でのお仕事に関する疑問や質問など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
現在、晴和会で募集中の職種はこちらです。